2/27金っっ経験してるからこそ卒業できるっっ
2004年2月27日 日常卒業っっ
卒業って聞いておもいだすのはっっ
皆が一人一人ゆっていくあの掛詞っっ
「いつもいっしょに食べた給食ーっっ
お父さんお母さんもがんばった体育大会っっ
毎朝長くて退屈な校長先生の話ーっっ
のこしてかびの生えたパンはいつも僕らを見守ってくれたーっっ
見守ってくれたーっっ
夏になって皆でいった林間学習ではっっ
友達の中でカップルになれなかったキャンプファイヤー
その後の肝試しではっっお化けの方に怖がられましたーっっ
皆皆よい思い出ですーっっ」
てあの言葉のやりとりは思い出すねっっ
そして今になりっっ
卒業っっ
卒業してますか??
したいことありますか??
昨日京橋で歌ってて
その六人がはしゃいでくれててっっ
まままでも飛んだりはねたりっっそして
最後にいを聞いてもらってっっ
なんか卒業式思い出したっって
なんかうれしかったてかう゛もなんかキュンとなるそこで
わーって騒いでっった事が思い出みたいによみがえりっっ
ジーンってなったっっなつかしい気持ちにさせてもらったっっ
いって不思議な歌やねーっっ初めてこんな気持ちになったの
聞いてもらえる方々で感じ方がかわるっっ
めっちゃうれしい事やなーっておもったよっっ
で急に卒業にふれてみたっっ皆も感じてほしいからねっっ
でも色々あるよっっ例えばっっお酒とかたばこから卒業とか
今の自分からッ卒業っっ髪型や黒髪とか
服装とかもねっっ気持ちとか。。。前の好きな人から卒業など。。
「より高い程度の課程に進んだりある資格を得たりするために
規定のその学科課程を終えることっっ
低い段階をすぎてしまった事などにもつかわれる」新明解国語辞典
一歩成長するための儀式やねっっ
さらに前にゆくためのっっ
新しく出会うための卒業っっ
う゛もなにかこの時期だけに卒業してみたいなーっっ
なにがあるかな。。。
えーなにもかも卒業できるモノないんちゃう??
てか新入生的存在やしっっまだ早いかな。。
あえてゆうなら。。。テンパかな。。。でも気にってたりもする
あっっあるわっっ調子にのるってことからはそろそろ卒業やねっっ
人の話をきかないってのもっっ視野が狭いってのもっっ
てか「ふえてきたやばい」って感じなのでこのへんでっっ
ある程度っっ経験があるから卒業できるって事にも気づけたしっっ
経験してないのにっっ卒業はありえへんからっっね
それだけ経験してるってことねーっっ自分で解ってるてことやもんね
つねに今の自分からは卒業していく
新しい自分と向き合うためにっっあ自身もこのままじゃあかんもんね
卒業って聞いておもいだすのはっっ
皆が一人一人ゆっていくあの掛詞っっ
「いつもいっしょに食べた給食ーっっ
お父さんお母さんもがんばった体育大会っっ
毎朝長くて退屈な校長先生の話ーっっ
のこしてかびの生えたパンはいつも僕らを見守ってくれたーっっ
見守ってくれたーっっ
夏になって皆でいった林間学習ではっっ
友達の中でカップルになれなかったキャンプファイヤー
その後の肝試しではっっお化けの方に怖がられましたーっっ
皆皆よい思い出ですーっっ」
てあの言葉のやりとりは思い出すねっっ
そして今になりっっ
卒業っっ
卒業してますか??
したいことありますか??
昨日京橋で歌ってて
その六人がはしゃいでくれててっっ
まままでも飛んだりはねたりっっそして
最後にいを聞いてもらってっっ
なんか卒業式思い出したっって
なんかうれしかったてかう゛もなんかキュンとなるそこで
わーって騒いでっった事が思い出みたいによみがえりっっ
ジーンってなったっっなつかしい気持ちにさせてもらったっっ
いって不思議な歌やねーっっ初めてこんな気持ちになったの
聞いてもらえる方々で感じ方がかわるっっ
めっちゃうれしい事やなーっておもったよっっ
で急に卒業にふれてみたっっ皆も感じてほしいからねっっ
でも色々あるよっっ例えばっっお酒とかたばこから卒業とか
今の自分からッ卒業っっ髪型や黒髪とか
服装とかもねっっ気持ちとか。。。前の好きな人から卒業など。。
「より高い程度の課程に進んだりある資格を得たりするために
規定のその学科課程を終えることっっ
低い段階をすぎてしまった事などにもつかわれる」新明解国語辞典
一歩成長するための儀式やねっっ
さらに前にゆくためのっっ
新しく出会うための卒業っっ
う゛もなにかこの時期だけに卒業してみたいなーっっ
なにがあるかな。。。
えーなにもかも卒業できるモノないんちゃう??
てか新入生的存在やしっっまだ早いかな。。
あえてゆうなら。。。テンパかな。。。でも気にってたりもする
あっっあるわっっ調子にのるってことからはそろそろ卒業やねっっ
人の話をきかないってのもっっ視野が狭いってのもっっ
てか「ふえてきたやばい」って感じなのでこのへんでっっ
ある程度っっ経験があるから卒業できるって事にも気づけたしっっ
経験してないのにっっ卒業はありえへんからっっね
それだけ経験してるってことねーっっ自分で解ってるてことやもんね
つねに今の自分からは卒業していく
新しい自分と向き合うためにっっあ自身もこのままじゃあかんもんね
コメント