そうそう
ちょっと前に読んだメジャーって漫画の話やけどっっ
この漫画は週間サンデーに連載されててっっ
読んでて知ってたけどっっ
読み始めたのは主人公がアメリカのメジャーリーグベースボールの
マイナーとゆぅ二軍でプレイしてた頃からでっっ
そこで優勝するって所でっっ
すごい野球に対する気持ちが強いピッチャーで
すっごい早いボールを投げるのよっっ
左手でっっ
まぁメジャーってゆぅ漫画やからアメリカの野球漫画やって思ってて
そんな途中からみてた漫画をっっ
初めから読む機会がありっっ読み始めると。。。
幼稚園なのよっっ主人公がそして右手で投げてる!?
お父さんが野球選手でお母さんは亡くなってて
あれ??
お母さんはおったはずなのに。。。まぁ続けて読むと
お父さんみたいな野球選手になるって事で
すっごい練習を子供の頃からしてるっっ
お父さんもピッチャーやったけどっっ怪我で投げれなくなって
打者に転向して活躍するっっ
その野球を辞めると思った時の心境と子供心がめっちゃ感動でっっ
その気持ちもあり打者に転向できたねんけど。。。
そして幼稚園の先生がお父さんと再婚してお母さんになるっっ
ここで少し繋がってきたっっ
つかの間の結婚生活でお父さんが試合中にっっ
デッドボールで亡くなるっっ
とすっごい人間ドラマがあってっっ
ほんまに涙がずっととまらんのよっっ
次から次に試練があってっっ少しずつ乗り越えていってっっ
小学生になってリトルに入って試合を続けて
ずっと自分1人で投げて肩を壊すっっ
そこから右手でなげられへんからってずっと左手で投げる練習して
中学にはまた左手で試合に出るっっ
その執念てかっっ
気持ちがすごいっっ
野球に対する気持ちっっ
自分がこれやって思った時の気持ちっっ
人情だけじゃなくっっ刺激も受けるっっ
そして高校入学でも強い高校に入れたのにっっ
辞めてっっそこの高校と戦うと言って野球部がない所に入るっっ
新しく作りだして大会に出るっっ
もぅやることが漫画やけどっっ
人間ができる可能性を突いてるからっっ
すっごい燃えてくるのよっっアドレナリンが出るねっっ
まぁ20〜30冊くらい読んでも
まだタイトルのメジャーが出てこないって所も
志が高い証拠やねっっ
そんな人が書いてる漫画っっ
刺激うけへんわけがないもんっっ
途中で辞めるって気持ちまったくないしっっ
降板になるって事もあるやろうけどっっ
そんな事よりもっっ
書き続けるって事っっ
その思いがこの漫画の内容にっっ
主人公の行動に反映されてると思ったっっ
どれどれって思った方はぜひっっ
見てみてねっっ
女の子もチームにいたりするのでっっ
女性の方も読みやすいかもですっっ
夏の暑い日差しからお肌を守るにはっっ
漫画喫茶でドリンクでも飲みながらっっ
漫画ってのもいいかもですよ〜っっ
ちなみにまだ20冊くらい残ってると思う。。。
また途中から読んでるからよけいに
繋がっていく感がっっ楽しめてる新しい感覚。。。