やっぱり緊張すると思う
緊張しないようにっっ落ち着けっっ
じゃなく
その緊張を感じて楽しむっっ
そのプレッシャーがわかる感じ
その緊張のなかでどれだけ動けるか
自分との戦い
迷うから緊張する
もういいやっっ別にどうでもってあきらめてたら
緊張もしない
そこで自分に勝ちたい
ちょっと前に野球のオールスターで
新庄選手が三塁からホームスチールする
野球ではむぼうとも思える行為
でも成功すればってか挑戦するって気持ちが
大事でっっかなり緊張すると思う
そして皆にゆってさらに自分に追い込み
絶対にしないと行けないプレッシャーに自分を追い込む
そこでやれる選手っっ
でもその気持ちなんかわかるっっ
なんかうちの親もまなう゛もあそこで走ってなーって
ゆってたらしい。。
自分にプレッシャーを掛けてっっそうしないといけないみたいな
そうゆう場所を作ってあとはやるだけーみたいなね
でねっっ
う゛も緊張しーやけどっっ緊張が好きで
その中で動くのが動けるのがかっこいいってか当たり前みたいな
緊張って1人で歌ってる時もかなりしたっっ
歌い始めなんかなかなかはじめられんくてっっ
でも1人でも見てもらえるとその子に歌えるから
そしていっぱい見てもらえるとっっ
よけいにうれしくなって緊張が解けるっっ
なんかかわってるみたいっっ
でもっっ人がみてないと見てもらいたいからよけいに
使命感があるっっ緊張もそこからか。。。
でもこの仕事してる人はその緊張がえれるからっっ
こんなに普段の生活でしないくらいの緊張ができるから
この仕事してるっっってきいたっっ
う゛もわかるきがするっっだからその緊張を
もっと大きな舞台で感じたいっっ
だってまだまだおおきな舞台にたってないから
本気の緊張と戦いからっっ



コメント