10/08金っっう゛の言いたい事っっ
2004年10月8日 日常とても優しく自分のおもってる事を書いていただいて
本当にうれしく思ってますっっ
こうやって話し合いができるって素晴らしいなって
いつも一方通行でもありますしっっ
また勉強になりますっっ
書いていただいた意見も
ごもっともな意見だと思いますっっ
そうやって傷ついてる人が多いからこそ
書いたのです
そしてう゛の思ってるのは
もちろん皆が幸せにっっなってもらいたいっっ
そしてつき合ってる方もその人と長くっっ
永遠を分かち合ってほしいっっ
人を傷付けるのは嫌な事ですっっ
なぜあんな事を書いたかとゆうと
まず比べるって言葉ですっっ
その意味がかなり嫌で悪い言葉になってると思ったからっっ
ほんまに身の回りにこんなにも近い言葉でも
この書き込みでも
比べるって言葉が人を傷付けるって見方になってる
ように思いますっっ
比べられる事は素晴らしい事でそこに気づいてほしく
比べられなくなったらそれこそっっ怖いっっ
そして日記によく書くように
自分を知るって事です
愛する人がいてもちろんその方も見てくれている
その方にずっと見てもらえるようになるには
自分を知らないとっっなぁなぁになったり
それこそ何も考えずに周りにばかり目がいき
ほったらかし。。。
じゃなくっっその人と見つめ合いたい向き合いたいから
他の人を見ていい所悪い所を話し合い
向き合って二人で成長していくっっ
いいところは誉めるっっ悪い所は直す
仕事でもっっ
先輩や同僚っっ後輩ともそして一会社として他の会社とも
向き合うって事が結構この世の中難しくなってきてるから
もっと向き合ってほしいし
向き合ってるからこそ比べて成長しようって気持ち
ほったらかしでは独りよがりになってしまう
相手の気持ちになってみれば
携帯のサービスも今まで以上にいい風に変わってきてる
それも皆比べられるからでありっっ
まぁゆったらメリット部分での話ですねっっ
まぁ偏った見方かもしれないですが
比べるっっ比べられるって事をされても
そこに固執するんじゃなくて
その先をみてもらいたいって思って書いてます
比べられたからっっその人は嫌って思う人多いと思います
のでっっそんな方が肩の力抜いて
こんなとらえ方もあるよぉーって
ふぅーんまぁそれもあるんやなーって少しでも
思ってもらえるようにっっ
これってもしかしたら強い心の人しか
出来ないかもしれない
でもっっ弱い人でも強い人でも客観的に思える事はできて
人の意見は聞けるはず
友達の悩みなど自分の問題よりいい意見がでたりするし
これが正しいとは思いませんけどっっ
傷付けようって思ってるんじゃなく
その傷を癒せればっっ
少しでもいやな気持ちにならないようにって
思って書いてます
掲示板に書いていただいたおかげで
こうやって掘り下げて書ける事ができましたっっ
とてもうれしく思いますっっ
他にもいろんな意見を思って
いやな気持ちになった方も多いかと思います
すいませんっっう゛の文章がそれこそ
未熟で至らないからであって
それでもう゛はっっ
いつもいやな事から背けないでっっ
それに
少しずつでも向き合えるようにっっ
人がいやって思ってる事も
こうやっていやでない人もいてるっっ見方を変えればっ
こんな意見もあるっって事を思ってます
正直っっ比べるっってパッと聞いて
いやな気持ちになりますっっが
今までのう゛の解釈がそうであって
考えてみるとっっ言葉には悪気はなくっっ
色んな人の見方かな??って思ったので
書いてみましたっっ
本当にありがとうございますっっ
またこのケンについてもご意見頂けるとうれしく思います
本当に言葉や書き方に不憫があるのは申し訳ございません
でもでもっっただただう゛の願いは
負の力を陽の力に変えていきたい
プラスに使えればもっと素晴らしい人間にっっ人間社会にっっ
反面教師って言葉もそうではないでしょうか??
人の振りみて我が振り直せっっ
自分が誰かと向き合っていくからこそ
マイナスとプラスに変えていけるようにう゛は思います
また内容の意味がちがっていたらすいませんっっ
本当にうれしく思ってますっっ
こうやって話し合いができるって素晴らしいなって
いつも一方通行でもありますしっっ
また勉強になりますっっ
書いていただいた意見も
ごもっともな意見だと思いますっっ
そうやって傷ついてる人が多いからこそ
書いたのです
そしてう゛の思ってるのは
もちろん皆が幸せにっっなってもらいたいっっ
そしてつき合ってる方もその人と長くっっ
永遠を分かち合ってほしいっっ
人を傷付けるのは嫌な事ですっっ
なぜあんな事を書いたかとゆうと
まず比べるって言葉ですっっ
その意味がかなり嫌で悪い言葉になってると思ったからっっ
ほんまに身の回りにこんなにも近い言葉でも
この書き込みでも
比べるって言葉が人を傷付けるって見方になってる
ように思いますっっ
比べられる事は素晴らしい事でそこに気づいてほしく
比べられなくなったらそれこそっっ怖いっっ
そして日記によく書くように
自分を知るって事です
愛する人がいてもちろんその方も見てくれている
その方にずっと見てもらえるようになるには
自分を知らないとっっなぁなぁになったり
それこそ何も考えずに周りにばかり目がいき
ほったらかし。。。
じゃなくっっその人と見つめ合いたい向き合いたいから
他の人を見ていい所悪い所を話し合い
向き合って二人で成長していくっっ
いいところは誉めるっっ悪い所は直す
仕事でもっっ
先輩や同僚っっ後輩ともそして一会社として他の会社とも
向き合うって事が結構この世の中難しくなってきてるから
もっと向き合ってほしいし
向き合ってるからこそ比べて成長しようって気持ち
ほったらかしでは独りよがりになってしまう
相手の気持ちになってみれば
携帯のサービスも今まで以上にいい風に変わってきてる
それも皆比べられるからでありっっ
まぁゆったらメリット部分での話ですねっっ
まぁ偏った見方かもしれないですが
比べるっっ比べられるって事をされても
そこに固執するんじゃなくて
その先をみてもらいたいって思って書いてます
比べられたからっっその人は嫌って思う人多いと思います
のでっっそんな方が肩の力抜いて
こんなとらえ方もあるよぉーって
ふぅーんまぁそれもあるんやなーって少しでも
思ってもらえるようにっっ
これってもしかしたら強い心の人しか
出来ないかもしれない
でもっっ弱い人でも強い人でも客観的に思える事はできて
人の意見は聞けるはず
友達の悩みなど自分の問題よりいい意見がでたりするし
これが正しいとは思いませんけどっっ
傷付けようって思ってるんじゃなく
その傷を癒せればっっ
少しでもいやな気持ちにならないようにって
思って書いてます
掲示板に書いていただいたおかげで
こうやって掘り下げて書ける事ができましたっっ
とてもうれしく思いますっっ
他にもいろんな意見を思って
いやな気持ちになった方も多いかと思います
すいませんっっう゛の文章がそれこそ
未熟で至らないからであって
それでもう゛はっっ
いつもいやな事から背けないでっっ
それに
少しずつでも向き合えるようにっっ
人がいやって思ってる事も
こうやっていやでない人もいてるっっ見方を変えればっ
こんな意見もあるっって事を思ってます
正直っっ比べるっってパッと聞いて
いやな気持ちになりますっっが
今までのう゛の解釈がそうであって
考えてみるとっっ言葉には悪気はなくっっ
色んな人の見方かな??って思ったので
書いてみましたっっ
本当にありがとうございますっっ
またこのケンについてもご意見頂けるとうれしく思います
本当に言葉や書き方に不憫があるのは申し訳ございません
でもでもっっただただう゛の願いは
負の力を陽の力に変えていきたい
プラスに使えればもっと素晴らしい人間にっっ人間社会にっっ
反面教師って言葉もそうではないでしょうか??
人の振りみて我が振り直せっっ
自分が誰かと向き合っていくからこそ
マイナスとプラスに変えていけるようにう゛は思います
また内容の意味がちがっていたらすいませんっっ
コメント