3/22火っっ演技も人生もっっ
2005年3月22日 学校・勉強そろそろ
ドラマが最終回になってきてるねーっっ
どのドラマがよかったですかー??
一応今回のドラマは結構みてて
月 不機嫌なジーン
火 みんな昔は子供だった
水 87%
木 優しい時間
土 ごくせん
と
その中で火曜のみんな昔は子供だったが一番すきやねーっっ
六人の子供と先生が田舎の学校でまなぶって話
そして一人一人の生徒が
愛 信じる 諦めない 夢 勇気 友
を
学んでいってそれが先生も一緒に学んでゆくってやつ
なんか愛も子供が感じるモノやから
どろどろ感もなくっっ憧れ的な感じで
どれも素直に心に浸みいってくるようでっっよかったですっっ
一度やり始めたモノは最後まで諦めないって言葉っっ
すごいジーンってきて
今なかなか仕事までつながらんくてくそぅって
思いもあって
それでも我慢と勉強していこうって
すごい力をもらってますっっ
ドラマって勉強の為にみてても
終わってみたらすごいのめり込んでて普通に楽しんでて
仕草やっっ台詞の言い方なんか忘れてしまってて。。。
まあ話がおもしろいって事でいいんやろうけどっっ
自分としてはねー
次に見るのもやっぱり話に惹きつけられるのもそうやけどっっ
人に惹きつけられたいなーって
演じる役者さんの味みたいなモノ感じたいっっ
まぁおもしろくなかったらその味までみれるかどうかも
わからんけどね。。。
それでもこうやって毎日ドラマが流れて
今は二時間ドラマも特番であるしっっ
勉強できる環境なんやーって思えるっっ
そしてエンディングもすぐ解るしねーっっ
てせっかちな自分がここにいますっっ
やっぱ気になるっっ
毎日が刺激になるっっドラマが教科書でもありますっっ
次はまぁ月9は絶対みるけどっっ
他はなにみよっかなーっっ
ドラマが最終回になってきてるねーっっ
どのドラマがよかったですかー??
一応今回のドラマは結構みてて
月 不機嫌なジーン
火 みんな昔は子供だった
水 87%
木 優しい時間
土 ごくせん
と
その中で火曜のみんな昔は子供だったが一番すきやねーっっ
六人の子供と先生が田舎の学校でまなぶって話
そして一人一人の生徒が
愛 信じる 諦めない 夢 勇気 友
を
学んでいってそれが先生も一緒に学んでゆくってやつ
なんか愛も子供が感じるモノやから
どろどろ感もなくっっ憧れ的な感じで
どれも素直に心に浸みいってくるようでっっよかったですっっ
一度やり始めたモノは最後まで諦めないって言葉っっ
すごいジーンってきて
今なかなか仕事までつながらんくてくそぅって
思いもあって
それでも我慢と勉強していこうって
すごい力をもらってますっっ
ドラマって勉強の為にみてても
終わってみたらすごいのめり込んでて普通に楽しんでて
仕草やっっ台詞の言い方なんか忘れてしまってて。。。
まあ話がおもしろいって事でいいんやろうけどっっ
自分としてはねー
次に見るのもやっぱり話に惹きつけられるのもそうやけどっっ
人に惹きつけられたいなーって
演じる役者さんの味みたいなモノ感じたいっっ
まぁおもしろくなかったらその味までみれるかどうかも
わからんけどね。。。
それでもこうやって毎日ドラマが流れて
今は二時間ドラマも特番であるしっっ
勉強できる環境なんやーって思えるっっ
そしてエンディングもすぐ解るしねーっっ
てせっかちな自分がここにいますっっ
やっぱ気になるっっ
毎日が刺激になるっっドラマが教科書でもありますっっ
次はまぁ月9は絶対みるけどっっ
他はなにみよっかなーっっ
コメント