今日はねー昨日の二時間ドラマをビデオ録ってて
見たけど
ガン看護士のやつっっ
めっちゃ感動したねーっっ
泣きまくりやよっっほんま生きる勇気もらったねっっ
死に直面してるから??か気持ちいいくらいの笑顔っっで
患者さんに接するのよっっ
もっちんぐぅその人のプロ意識にもよるやろうけどっっ
いつか死ぬって思ってるので
自分の死についてはあまり恐いとかはないけどっっ
自分以外の死については
かなり恐くてっっ
はかない つらい さみしい かなしい くるしい もどかしい
言葉がこんなにあるのに まだまだ埋め尽くせない。。。
いつ死んでもいいって昔は思ってたくらいで
でも今はやっぱり自分が死ぬ事でっっ
自分以外の方親等に思ってほしくないから
生きるっっ
何をするにも精一杯っっ逃げずにやりたいって思ってるから
人生は挑戦って考えやしっっ
やってみやんと何でもわからんって思うし
だから結構行動的なんよねー
でも
余命を宣告されたりっっ重い病気になった時って
ずっと寝たきりで一秒でも長く生きる方がいいか
頑張って出かけられるようになって少しでも楽しんで生きるが
その頑張りで余命が短くなってしまう方がいいか。。。
まぁ他にも色々あるけどっっ
どうしたらいいかなーって思う
身近な人がそうなるとっっやっぱり前者の考えになるかもやし
無理せんでいいから一緒にいる時間を下さいって思うかも
でもそれもわがままでっっ
すぐ死にたいって思う人もいるやろうし
1人になりたいって思うのもっっ
でも1人で戦うって思ってるより辛いっっ
今の環境もかわったりするとっっ
初めてその時にありがたい気持ちに触れるのよっっでも遅いっっ
変わってからじゃーねーっっ
甘えても大事な人がいいってゆってるならっっ
それがまたやりたい事になるかもやしっっ
自分が病気なったからこそっっ相手が看病できるってゆぅね
そして頑張って残りも楽しく生きたいって思うんもあると思うし
本人の意思やねっっ
病名が知らされてないとよけいに周りがきぃつかったりするしね
ほんま病気って難しいねっっいろんな思いが募るよっっ
結局っっ
色んな人がいて色んな生き方があって死に方があると思う
どんな死に方でも死んでるしっっ
生きてるしねっっ
自殺にしてもっっ病気でも事故でもっっ
それでも死ぬ間際にありがとうってよかったって思って死にたいなぁ
死んだらもぅ何もできひんしっっ
食べるのもっっ好きな場所にいくのもっっ何も
生きてるとっっ病気と闘うのは辛かったりするけどっっ
温かさを少しでも感じれてっっ
また食べる喜びも感じれるっっ
食べるって事ばっかりやけど。。。
今正直貧乏やから食べるって事の素晴らしさを肌で感じてるからやね
自殺しようとしたシーンで
もったいないって今死ぬとほんま何もできやんよって
おいしいケーキもたべれやんしっっ
後悔ばっかり残るよって
食べてからでも死ねるんやから今死なんでもいいいやんって
事ゆってて
なんかジーンきたなー
可能性がある方に賭けたいっっ
それが少しでもっっ
いつでも死ねるからこそっっ
死ぬまでに何でもできる事やりたいね
だれでもいつかは死ねるからこそっっ
死にたいって選択肢がそこから無くなるっっ
だからどう生きようって思えるっっ
人がいなくなるって恐怖っっ
本人以外が一番辛く思うかもね。。。
もぅそこには居なくても心に残るから
いつかは死ぬのに
わざわざ死ぬのもこんな社会や世界やからやし
人それぞれが自分が死ぬ事でだれかが悲しむって思えるような
もっとやりたい事ができるっっ
好きなモノが食べられるっっ
好きな場所がいっぱいあるようなっっ
人間社会を
コミュニケーションを
人と人が繋がる二本ある手で
二本あるから怪我した方にでも手をさしのべられるっっ
大きな和をつくれるっっ
昔は大和とよばれたこの日本からっっ
大切な丸をつくるっっ
温かいこの温もりのある両手でっっ

コメント