7/8金っっ1人舞台っっ
2005年7月8日 学校・勉強今月からレッスンが金曜にっっ
今日のレッスンの最後の方はもぅ
おいらの独り舞台っっとゆーのも
またまたおいらの演技がっっ舞台芝居の大げさになってる。。。
色々勉強してドラマも見てるけどっっ
そのカメラに対しての見せ方や
悲しい表情や仕草ばっかりにめがいってたんではないかなーと
思うくらい
見せよう 見せようってしてる演技ってゆわれたっっ
1人で演じて 相手がいても自分ばっかりどう表現しようって
考えすぎて
また相手を感じてないっと
って事でっっ皆がおいらの演技見て一言ずつゆっていくって
なんともぜーたくなレッスンっっ
しかも連続で何回もできたしっっ先生も一緒に演じてくれたしっっ
かなり勉強になったっっ
まぁ固い役になると「まじめな話のシーン」とかね
体まで固くっっ意識しすぎちゃうのよねーっっ
かっこよくってか普通にって
後標準語に慣れてないからっっ
話すと固く聞こえるってのも課題っっ
1人でいる時間が多くて練習も1人っっ
ついつい1人でやる癖が付いてしまってるのでっっ
早くその悪い癖をとらんとあかんっっ
後前からやけどっっ
台詞があるから
ついつい先読みしてしまってっっ
こうきたらこうってすぐ応えてしまうのよっっ
前の人の台詞がスイッチでっっ
そのスイッチが入るとすぐ自分の台詞をゆってしまうっっ
その言い方がっっ勝手に間を取って自分なりにやりすぎてっっ
1人舞台。。。
自分1人でやってて相手を見てないっっ
相手の台詞も聞いてないように感じると。。。
まぁ先生いわくっっ紙一重らしいっっ
一つのきっかけでっっ一個一個が繋がるからっっ
そのきっかけを自分で早く見つけてほしいって
ほんまっっ自分でも解ってる部分が解っててもできない部分でっっ
色々葛藤もあるけどっっ
今日のレッスンでも皆に見て意見ゆってもらったおかげでっっ
課題が見つかってるだけにっっ
まだ動きやすいし考えやすいっっ次の金曜までにっっ
またえぇ一面を見せれるようにっっ
相手を感じていけるようにっっ
意識して練習しますっっドラマも意識してっっ
今まで以上っっ意識してっっ
今日のレッスンの最後の方はもぅ
おいらの独り舞台っっとゆーのも
またまたおいらの演技がっっ舞台芝居の大げさになってる。。。
色々勉強してドラマも見てるけどっっ
そのカメラに対しての見せ方や
悲しい表情や仕草ばっかりにめがいってたんではないかなーと
思うくらい
見せよう 見せようってしてる演技ってゆわれたっっ
1人で演じて 相手がいても自分ばっかりどう表現しようって
考えすぎて
また相手を感じてないっと
って事でっっ皆がおいらの演技見て一言ずつゆっていくって
なんともぜーたくなレッスンっっ
しかも連続で何回もできたしっっ先生も一緒に演じてくれたしっっ
かなり勉強になったっっ
まぁ固い役になると「まじめな話のシーン」とかね
体まで固くっっ意識しすぎちゃうのよねーっっ
かっこよくってか普通にって
後標準語に慣れてないからっっ
話すと固く聞こえるってのも課題っっ
1人でいる時間が多くて練習も1人っっ
ついつい1人でやる癖が付いてしまってるのでっっ
早くその悪い癖をとらんとあかんっっ
後前からやけどっっ
台詞があるから
ついつい先読みしてしまってっっ
こうきたらこうってすぐ応えてしまうのよっっ
前の人の台詞がスイッチでっっ
そのスイッチが入るとすぐ自分の台詞をゆってしまうっっ
その言い方がっっ勝手に間を取って自分なりにやりすぎてっっ
1人舞台。。。
自分1人でやってて相手を見てないっっ
相手の台詞も聞いてないように感じると。。。
まぁ先生いわくっっ紙一重らしいっっ
一つのきっかけでっっ一個一個が繋がるからっっ
そのきっかけを自分で早く見つけてほしいって
ほんまっっ自分でも解ってる部分が解っててもできない部分でっっ
色々葛藤もあるけどっっ
今日のレッスンでも皆に見て意見ゆってもらったおかげでっっ
課題が見つかってるだけにっっ
まだ動きやすいし考えやすいっっ次の金曜までにっっ
またえぇ一面を見せれるようにっっ
相手を感じていけるようにっっ
意識して練習しますっっドラマも意識してっっ
今まで以上っっ意識してっっ
コメント