人生の重みと過去の重みっっ
そして未来の重みっっ
ほんま人の背中にずしっとのるけどっっ
そのおもりを背負って生きてる人ってすごいよなーっっ
やっぱり責任感とかもあるしっっ
行動力にっっやっぱり背負ってる人ってパワーがあるでなっっ
1人じゃないってゆぅっっ
やっぱりそのおもりのおかげで人はまた成長するんやでなっっ
ジムとかいって
スクワットしてる人がっっさらにおもりを担いでやってるっっ
普段より重い状態で運動する事によって
さらに今までの自分よりパワーアップするっっ
まぁおもりはちがえどっっ
パワーアップする事にはどちらもおなじっっ
自分からおもりを背負って運動するなんて
やっぱり自分への厳しさも兼ねそろえてるしっっ
心も鍛えられるでなっっ
運動も普段の生活もっっ
背負って生きてそのおもりに負けないっっ
さらに重いおもりを担ぐくらいの気持ちでっっ
うち勝ってこそっっ
一人前になれるって事やもんねっっ
人として大人として成長したいしっっ
まずは自分の背中には何があるって事わからんとねっっ
何もないかもしれやんしっっそれはそれで問題っっ
しらんとのっててもっっまたそれも。。。
何がのっててっっ何がのってないかっっわかっとかんとね
おもりどれだけのせて運動してるかわからんかったら
意味ないしっっ
昨日と今日で今日の方が軽かったら。。。ね
しっかり自分で把握する事っっ
まずそっからやっっ
そしてのっかてるはずのおもりをちゃんと自覚して
背負って生きていこうっっと
まずそっからやねっっ

コメント